【加湿器のおすすめ】乾燥した空気が体を損ないます(再掲)
①まずは現在の湿度を知りましょう
湿度管理をするために最初にすること。それは現在の湿度を知ること。
湿度計をお持ちでない方は、まず湿度計を購入しましょう。
家電量販店で湿度計付きの時計が2,000円前後から購入できます。
うちってこんなに湿度低いの!とビックリできるおまけつきですよ♪
ちなみに、僕はデスクの上に湿度計付きの時計を置いています。
↓↓↓↓
湿度計を置くようになるまでに、実は長い考察がありました。
僕はもともと喉が弱く、喉が痛くなるのが風邪ひき始めのサインです。
だから自宅でも乾燥対策で、洗濯物干したり、濡らしたバスタオル干したりしてました。
ところが冬、会社から帰る時間になると、喉が痛くなり、肌もカサカサしてくるのです。
その頃も会社には加湿器が設置されていました。
だから、会社がとても乾燥していることに気づかなかったんですね。
本当の話、その頃の僕は仕事が好きでなかったので、
仕事のストレスが原因だと思ったこともあるくらい。
だって休みの日には肌荒れしなかったから。。。
それはともかく
最初、自宅用に購入し、湿度計を見ると湿度が40%を超えていません。
バスタオル干したりしてるのに!とショックでしたね。
これはひょっとして会社も乾燥してるのでは、と会社に持っていくと、20%代でした。
朝、出社した時は30%後半なのですが、掃除中に換気をすると30%くらいまで下がり、
その後、暖房を入れているとみるみる20%代に減っていきます。
体の不調は乾燥からか!腑に落ちた瞬間でした。
なんとかしなきゃ、と加湿器を新調することに
③加湿器を選びましょう
加湿器を新調しよう、と電気屋さんに行くと、たくさん種類があって迷ってしまいます。
店員さんに質問したり、ネットで調べたところ、
加湿器には
①スチーム式 ②気化式 ③超音波式 ④ハイブリッド式の4つの種類があるみたい。
それぞれの特徴は
①スチーム式
ヒーターの加熱でお湯を沸かして蒸気で加湿するタイプ。
最もパワフルで加湿力のあるタイプで、加熱するので雑菌が繁殖しないのが良いです。
短所は、消費電力が高い、蒸気がでるまで時間がかかる、熱湯なので倒すと危険など。
一時期、安価なペットボトル加湿器が流行りましたが、これもスチーム式でしたね。
②気化式
濡らしたフィルターに風を当てて自然な蒸発作用で加湿するタイプ。
送風のみで消費電力が抑えられ、ヒーター不使用で24時間安全に使用できます。
短所は、加湿性能がやや低め、フィルターにカルキが付着し清掃や交換が必要な点など。
③超音波式
水を振動による超音波で小さな粒子にし噴出することで加湿を行うタイプ。
振動と送風で加湿するので消費電力が抑えられ、すぐに加湿がはじまるのが良いです。
価格が安いのも魅力的ですね。
短所は、掃除等の手入れが必要なこと、部屋のガラス面等にカルキが付着することなど。
④ハイブリッド式
濡らしたフィルターにヒーターで温めた風を当てて加湿する
スチーム式と気化式の二タイプを合わせたもの。
気化式より加湿能力が高く、ヒーター式より消費電力が抑えられるいいところどり。
短所は、気化式と同じでフィルターの清掃や交換が必要な点のようです。
ハイブリッド式のみ、ようです、と伝聞形なのは使ったことがないから。
今までスチーム式、超音波式、気化式と使ってきました。
色々使った末に、現在は気化式が気に入っており、家でも会社でも24時間稼働してます。
このブログ書いていて、昼間はスチーム式と組み合わせるの良いな、と思い、
ビックカメラ.comでスチーム式を購入しました。今日届く予定、楽しみです。
追記
スチーム式の加湿器は、加湿の効果がすぐに表れるのがとても良い。
ただ風力が無いので床置きだと効果が部屋中に渡らない気がします。
なるべく高い場所か、エアコンの風が当たる場所に置くのがベターですね。
有限会社青木商事のおススメ物件 成田ハイツ202号室
-成田ハイツ 202号室-
池袋駅徒歩7分の賃貸マンションです
2021年に和室を洋室にリフォームしました
敷金0礼金0で初期費用を抑えられるのが魅力ですね
商店街沿いで駅から明るい道を通って帰れますので女性の方も安心です
お2人での入居も可能です。カップルの方、ルームシェア等ご相談ください
セブンイレブンが徒歩1分、
駅からの帰り道にドンキホーテ北池袋店、
まいばすけっと池袋2丁目店があり買い物も便利な立地です
詳しくは
↓↓↓↓
関連した記事を読む
- 2024/12/03
- 2024/12/02
- 2024/11/30
- 2024/11/29